妊活の基本は食事ですが・・・

妊娠体質になりたい人は肉
普段は、男性不妊に関する事を書いているのですが、今、二人目にチャレンジしている僕たち夫婦にとっては、女性側の妊活も再度見直す機会がきています。
僕も、再度精液検査を、某クリニックで来月受ける予定ですし、嫁さんも以前婦人科で子宮内膜症の腹腔鏡手術をしていますので、病院でのチェックと併せて、食生活の強化をしていくところです。

以前にも、妊活に関する食事の本を買い漁ったのですが、今見てみると極端な物も多いので注意が必要だと改めて感じます。

妊娠したけりゃ肉を食えという本もありました

妊活の食事ならこの本が分かりやすい

妊活の食事はこの本病院で高度な医療を受ける前の段階、自然妊娠を目指す妊活の基本は、食事と運動だと思います。

その食事に関して、肉を食べなさいという本や、マクロビのような生活を奨める方もいます。個人個人でベースの体質も生活スタイルも異なるので、100%正解というものはないと思いますが、この本は、分かりやすく実践しやすいのでススメです。(amazonで検索すると出てきます)

女性向けの妊活サプリだと、葉酸やマカ、ルイボスティなどが配合されているものも多いですが、葉酸も大切ですが、妊娠するためのカラダ作りは、タンパク質や鉄、ビタミンC,ビタミンEです。コエンザイムQ10など抗酸化成分のサプリも人気ですが、バランス良く食事を摂って、足りていないものをサプリで補うといった感じです。

要は妊娠体質になるためには、肉を食べるとか、野菜ばかりを食べるとかではなく、栄養不足にならないようにして、糖質過多にならないということでしょう。

メインはおかず、主食は最後に少しだけ

食事の順番で妊活うちのヨメサンも、実践していたのが、野菜、肉、魚などおかずをメインに食べて、ご飯ものやパン、麺類などを最後に少しだけ食べる方法。
ダイエットでもこの方法が最近推奨されているようですが、食べる順番で栄養の吸収が違うようです。
過度なダイエットや肉を食べないという方もこの方法は是非参考にしてみてはいかがでしょうか?

男性不妊に良い食事と良くない食事

男性不妊に良い食材一方で男性は、仕事で外で食事をすることも多く、食事での妊活が続かない事が多いようです。
男性も精子の質や量を増やすために、亜鉛が豊富な牡蠣や、ビタミンEの豊富な、筋子・いくら・たらこ・めんたいこなどの魚卵、ほうれん草、ブロッコリーなどの緑黄色野菜を意識して取れれば良いのですが、
食事を作る奥様にも結構な負担になったりします。山芋やゴボウなども精子に良いといわれる食材も続くと嫌になりますね。
最近では、クックパッドなど便利なサイトもあり、うちのヨメサンも食材別に検索したりしてます。

精子は酸化ストレスに弱い

精子の構造普段から亜鉛やビタミンEなどバランスの良い食事をすることが大切ですが、精子は酸化ストレスに弱いことも分かっています。

精子を酸化ストレスから守るためには、お酒やたばこ、ストレス以外に、食事の際にも添加物や野菜などの残留農薬も要注意です。

精子の天敵である活性酸素は一種類ではないので、食事で抗酸化物質を摂るときには、バランス良く組み合わせて摂取するのが理想的だといわれています。

又、肉類を食べる時にも、赤身の肉やヘルシーな鶏肉を中心にして、加工肉を控えるという意識も大切かもしれないですね。

精子の運動率を上げる習慣

タイミング療法で妊娠するコツ僕たち夫婦も妊活を始めて、精子の数、運動率を意識して、食事には気を遣い、亜鉛やタンパク質を意識して摂る事と、コンビニやインスタント食品は控えるようにしました。

始めは、サプリメントも使用しましたが、忙しかったり忘れたりと続かなかったのですが、亜鉛の入った青汁を食事の時にお茶代わりに習慣にしていました。

個人的には、やれることは何でもやろうという気持ちで、禁煙、定期的な射精、亜鉛入りの青汁などをやったので、

何が功を奏したのかはっきり、これというのはわかりませんが、いずれも自然に習慣に出来た事で、精子の運動率もあがったのかなと思います。

ウインナーも嫌いではありませんが、精子に良くないという事なら今以上に食べなくなるかもしれません。

習慣にする事で結果が出る

妻も仕事をしているときは、コンビニで弁当を買ったり、カップ麺などのインスタント食品を好んで買っていましたが、今は、二人とも、殆どコンビニで食事を買いません。
妊活して、少しづつ食生活が変わり、今は、当たり前になっています。
習慣化できたので、良かったのだと思います。

食事も運動も、少しづづ改善できることからをはじめたのが良かったのだと思います。また、サプリメントの場合には続けるのが億劫になるのも現実です。人気の男性不妊サプリメントも続けないと意味がありません。

男性の場合は、青汁や栄養ドリンクなど飲み物は続けやすいという特徴もあります。

男性不妊専用の青汁は、妊活サプリが続かない男性でも飲みやすく、食事のお供にも最適なので
食事で亜鉛などを摂取出来ない時や、ランチで外食が多い男性にも続けやすいのでおススメです。

男性不妊に良い食事

精液を増やす