漢方では不妊症の解対策は体づくりが基本
病院やクリニックで行う不妊治療は、西洋医学の考えに基づいています。
一方で、不妊で悩む方で漢方を使用して子供を授かったという声もききます。
漢方の考えは、西洋的な治療とは異なり、バランスの摂れた体づくりということが基になっています。
生理痛に関しても、規則正しく漢方を飲み続け、生活習慣を改善し、養生をすると事で、体温の変化が高温期と低音期のきれいな二層にわかれ、生理期にはサラサラとした鮮血がたくさん排出きれ、レバー状の塊を含まず、生理痛もないという状況に改善されてくるとされます。
漢方での不妊治療
不妊症の原因の一つともされる子宮内膜症、子宮筋腫も月経のトラブルと関係します。
自分が子宮内膜症や子宮筋腫と気がつかないまま、重い生理痛を我慢している女性は非常に多いようです。
漢方ではこういった症状のは現代女性のダイエットや食生活などライフスタイルと密接な関係があると考えているようです。
たしかに栄養バランスが悪いと、必要な「気」「血」も作り出すことができないので「肝」にストックされる「血」も減り、月経ををサポートするパワーも衰えます。
また、現代女性に多い冷えに症状とストレスは「気」「血」が滞る二大原因。オシャレな薄着や、冷たい飲み物や生の食事など冷えに対して逆の行動習慣が多いのが特徴。
漢方では、妊娠に大切な子宮内膜を守ることを基本に、健康な子宮内膜をつくることがひとつも妊活のステップと考えている場合が多いです。
漢方薬
街中の薬局で「不妊改善」「子宝漢方」の看板やのぼりを見かける事もあると思います。
そんな薬局では、薬剤師がカウンセリングをして体質に応じた生薬を組み合わせ服用してくれて、身体の内側から不妊症の原因となる症状の改善を目指します。
漢方では人間が本来、持っている自然治癒力を最大限に活用する事を基本とします。
自然治癒力がしっかりしていれば、どこか体調を崩しても、悪化しにくく、健康な状態に回復させます。
漢方薬を使用した不妊治療は「気や血の量・働きを増減させる」ことに力をおいた配合が中心となります。
当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)
不妊治療の漢方ではよく知られているのが、この「当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)」。
医薬品ですが、街中の薬局やドラッグストアでも購入できます。
市販の「当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)」はカネボウなどのものもありますが、病院でも処方する場合がおおく、この場合はツムラの物が多いようです。
市販の商品には、トウキ・センキュウ各1.5g、ブクリョウ・ビャクジュツ・タクシャ各2g、シャクヤク3gなど漢方素材が配合され、
冷え症で貧血の傾向があり疲労しやすく、ときに下腹部痛、頭重、めまい、肩こり、耳鳴り、動悸などを訴える次の諸症:月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、産前産後あるいは流産による障害(貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)、めまい、頭重、肩こり、腰痛、足腰の冷え症などが効能として紹介されています。
子宝漢方薬局などで、処方して貰う場合は、保険適用外なので実費で、月額数万円になることもあります。
不妊専門クリニックや内科でもで漢方処方してもらえるところでは、保険適用なので安価に入手可能です。
漢方での不妊治療を過信しないこと!
不妊症の漢方治療では、女性の冷えやストレス、胃腸虚弱、肥満や極端なやせなどが不妊につながる可能性があることに注目し、こうした問題を漢方薬で解決することで、自然妊娠に至るように導いていくという考えです。
冷えや体質を改善し、妊娠しやすい体づくりをすることは、とても大切ですが、過信しすぎないことも大切です。
漢方を飲んで妊娠したという経験談を聞くと、肖りたいという気持ちもあり、つい期待してしまいますが、あくまで体質づくりの一環だと考える必要があります。
うちの場合も、嫁さんが、子宝薬局・子宝漢方をウリにしている薬局で、処方された漢方を煮出して2年ほど飲んでいましたが、子宮内膜症が検査でわかりました。
合う合わないもありますし、その他の原因がある場合もあるので、出来れば病院で検査して、状況に応じて漢方を活用したほうがよいのではないかと思います。
不妊専門クリニックでの漢方薬
不妊専門クリニックでは使用される漢方薬には次のようなものがあります。
症状に応じて、複数のものが出されることもあります。
冷えの対策として上記の、当帰芍薬散をはじめ、桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)、温経湯(うんけいとう)などが出されます。
ストレスの多い方には、半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)、香蘇散(こうそさん)、加味逍遙散(かみしょうようさん)など、
また、肥満の方には、防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)、逆に、極端にやせている場合は、六君子湯や四物湯(しもつとう)など
個々の症状によって使用される漢方薬も異なります。
ドラッグストアなどで購入可能なものもありますが、出来れば、不妊クリニックや婦人科、そうでなくても漢方の処方をしている内科で相談しましょう。
男性不妊と漢方薬
男性の不妊治療に対しても漢方薬が用いられる場合があります。
男性不妊の場合、精子の運動率を上げたり数を増やしたりすることが治療の目的となります。
漢方薬で有名な八味地黄丸(はちみじおうがん)などは一般的にも精力増強などEDの悩みで購入する男性もいます。
クリニックなどでは補中益気湯(ほちゅうえっきとう)や、柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)などもよく出される漢方薬の一つです。
特に、補中益気湯はいくつかの臨床研究から、精子の濃度や運動性を改善させる可能性があるとされています。
男性はシトルリンと亜鉛が入った青汁で妊活
女性と比べて、妊活に積極的でない男性が多い現状があります。
奥さんが、婦人科で検査をしたり、漢方やサプリを飲んだり、努力をしても男性の精子が少なかったり、運動率が悪いと女性の努力が報われません。
漢方やサプリメントは即効性のあるものではないので、効果をすぐに実感できない事から続かない男性が多いのも問題です。
男性不妊や精力減退など男性の健康の悩みを解決する事を目的に、製薬会社と男性サプリ専門店がタイアップして開発した男性専用の青汁は、シトルリン、亜鉛がたっぷり配合され、男性不妊だけでなく、EDやメタボなど、食生活や運動不足、仕事や家庭のストレスなどを美味しくサポートしてくれます。サプリメントや漢方と異なり食事のお茶かわりなど、日常生活の一部として取り入れやすいのも特徴です。妊活サプリや漢方が苦手な男性にも続けられるのも嬉しいです。
価格 | :1箱 9720円(税込) |
---|---|
内容量 | 1箱60包入り(約1ヶ月分) |
お試し・お得なコース | お試し(20袋入り/3000円)定期コース初回4860円・以降7344円 |
主な成分 1日分2袋あたり | 熊本県産桑の葉(1800mg)、国産Lシトルリン(1200mg/)、亜鉛酵母(100㎎)、水溶性コエンザイムQ10 (60mg)、L-カルニチン(60mg)、葉酸(200μg)、セレン(40μg)、宇治抹茶、でんぷん |
青汁で妊活できる理由がある
◎◎精子の源”亜鉛酵母”もたっぷり50㎎!◎◎<
天然成分の亜鉛酵母が男性ホルモンの生成をサポート。糖質を抑え、男性ホルモンを増やし、巡りもサポート。国産、天然成分の安心素材トリプルパワーで男性不妊の悩みを根本から解決する青汁です。
◎◎NOを生み出すシトルリンが1杯で600㎎摂れる◎◎
一酸化窒素(NO)を生成するL-シトルリンが青汁1杯で600㎎摂れます。セックスレスや精力減退やEDで悩む男性の巡りをサポート。安価な合成法で製造された海外製のシトルリンとは異なり、高品質な国産の発酵型のシトルリンなので品質も抜群です!
☆☆桑の葉特有成分DNJが糖質の吸収も和らげる☆☆
桑の葉には糖質の吸収を和らげるDNJが含まれています。精力減退やED、生活習慣病の原因とされる糖質の摂り過ぎを抑え、精力減退を防ぎ健康な体をサポートします。
ビタミンEはケールの10倍、抗酸化成分も2倍
男性の妊活には、亜鉛以外にビタミンEも重要な役割を果たします。大人の青汁の主成分の桑の葉は栄養豊富なケールの10倍もビタミンEを含んでいて、毎日気軽に摂取できます。
さらに、精子のDNAを損傷する酸化物質。抗酸化の成分もケールの2倍。
妊活の基本のキの字ともいえる、体つくりにも最適な桑の葉の栄養素は、青汁の素材としてケール、明日葉、大麦若葉と比べても
一目瞭然です。
男性の妙なプライドも大丈夫
精液検査に行かない旦那・妊活に臆病なご主人も始められる・続けられるのは、妊活を意識しないから!そして何よりも美味しく生活の一部に自然に馴染むから。
奥様が購入して、食事と一緒にお茶代わりに飲めるのも日記の理由かも。自分から動かない男性には奥さんがサポート。
味や続けられるか確認できる20杯分お試しセットは3000円で送料も無料です。
定期購入は初回45000円ではじめられます!