男性不妊治療と精液検査は病院で出来る
男性不妊の治療は、精液検査が第一ステップです。
精液検査の結果で、妊娠に必要な精子の数や運動率、奇形率がわかり、その結果次第で対策も変わってきます。
東京、大阪をはじめ大都市圏では、男性不妊を専門にしたクリニックや専門医がいるところもありますが、小さな都市では、専門医がいない地域もあります。
男性不妊治療の専門医でなくても、泌尿器科や産婦人科で検査可能な病院はたくさんあります。
奥さんの勧めで一緒に婦人科で受診する場合もありますが、男性からすれば泌尿器科や男性不妊専門クリニックの方が行きやすいという面もあります。
ここでは地域別の男性不妊の検査・治療をしている病院やクリニックを掲載しています。
精液検査の概要
精液検査では、精液量、精子濃度、運動率、運動の質、精子の形態、感染の有無などを調べます。
通常、2-7日の禁欲期間(射精しない期間)の後に、用手法(マスターベーション)で採取します。
多くの専門クリニックでは、専用の精液採取室を準備するなど、プライバシーに配慮した診療が行われています。
病院で取るのが望ましいのですが、20℃から30℃程度に保持することが出来れば、自宅で採取して2時間以内に検査すればほぼ病院で採取した場合と同様の結果が得られることが多いと言われています。
男性の精液性状は日に日に変動するため、悪い結果が出た場合でも、再度検査をして問題ないとされることもあります
精液検査以外には?
検査では「精子濃度」「運動数」「精子奇形率」「白血球数」などを調べますが、一般精液検査で問題があったときなどは、「アクロビーズテスト」「精子膨化試験」「精子生存試験」「ハムスターテスト」「精子核成熟度検査」「抗精子抗体検査」など特殊な精液検査を受ける場合があります。
病院での男性不妊の治療とは
病院によって、精液検査だけでなく、人工授精、体外受精も含め総合的に対応している所が多いようですが、産婦人科の一環として精液検査を行っているものの、不妊治療には積極的ではない医療機関もありますので、WEBサイトだけでなく、自分の目で確認することも大切です。
男性不妊の専門クリニックでは、精子の状況によって精巣精子回収法(TESE)・精巣上体精子回収法(MESA)などの手術を行う事が可能な病院もあります。
不妊治療専門クリニックでは、精巣精子回収法(TESE)・精巣上体精子回収法(MESA)から人工授精や体外受精などもトータルで対応している所もあります。
男性不妊の病院選び
僕は、男性不妊専門クリニックで精液検査をうけましたが、結果、精子の数、運動率も少ないながらも何とか自然妊娠の可能性もありという事でした。
しかし、男性の精液の状態は日々変化するので、何度か受診するようにいわれました。
正直、ドクターとの相性が良くなかったので、次回は別の泌尿器科で検査を受けました。
もし、精子の数が少なすぎたり、運動率が低くても、最初に検査を受けたクリニックでは治療はしていないと思います。
患者が多く忙しいのでしょうが、説明が高圧的な上、丁寧な感じがしませんでした。(相性の問題かもしれませんが)
病院やクリニックを選ぶ時には、技術的な事や設備も大切ですが、ドクターやスタッフの説明など、自分が安心して
治療を受けられるところを選ぶ事が大切だと思います。
WEBなどで情報収集をしつつ、電話や初回の診察で、しっかり質問などをして納得できる病院やクリニックを選びましょう。
地域別の男性不妊の病院
下記で紹介しているのは、地域別の男性不妊の検査を受けられる病院やクリニックです。
高度な生殖医療設備があるところだけではありませんが、病院選びの参考までにご覧ください。
ネットや雑誌を参考に僕が調べた不妊治療や男性不妊の検査をしている病院です。その他にも多くの病院で行っていますので、随時追加・修正していきます。
妊活サポート成分配合の青汁で男性も妊活しやすい
サプリメントは、薬とは異なり少しづつ体質改善をしていくものですが、男性は効果をすぐに実感できないサプリはなかなか続かないのです。
男性不妊や男性の健康の悩みを解決する事を目的に、製薬会社と男性サプリ専門店がタイアップして開発した男性専用の青汁は、シトルリン、亜鉛をはじめ、LーカルニチンやコエンザイムQ10など精子のための成分がたっぷり配合され、男性不妊だけでなく、EDやメタボなど、食生活や運動不足、仕事や家庭のストレスなどを美味しくサポートしてくれます。サプリメントと異なり日常生活の一部として取り入れやすいのも特徴です。妊活サプリが苦手な男性にも続けられるのも嬉しいです。
価格 | :1箱 9720円(税込) |
---|---|
内容量 | 1箱60包入り(約1ヶ月分) |
お試し・お得なコース | お試し(20袋入り/3000円)定期コース初回4860円・以降7344円 |
主な成分 1日分2袋あたり | 熊本県産桑の葉(1800mg)、国産Lシトルリン(1200mg/)、亜鉛酵母(100㎎)、水溶性コエンザイムQ10 (60mg)、L-カルニチン(60mg)、葉酸(200μg)、セレン(40μg)、宇治抹茶、でんぷん |